アクティビティ
FacebookTwitterLine

ゆんたくSHINKA

やんばる関係案内所(実施売店①)ー喜如嘉共同店の朝ー

ゆんたくSHINKA

はいたい〜!今回はゆんたくSHINKAより、前回紹介した共同売店を救う取り組みを行っている喜如嘉共同店を紹介していくよ!
取組についてや、私の大好きな共同売店の朝について紹介していくのでぜひ最後までお楽しみください!(今回はちょっと長めです!)

前回の振り返り!共同売店を救助作戦〜!やんばる関係案内所について!

3月3日までの期間限定で、対象の共同売店の入り口横の掲示板にてやんばる関係案内所が登場!
地元の人による、集落のイベント情報や観光スポット紹介、お手伝い求人などの情報などが掲載されています!やんばるに来た際はぜひチェックしてみてください!
また、掲載してほしい情報もお待ちしていますので、お気軽に共同売店の主任さんにお声がけください!

取組対象店舗:喜如嘉共同店(大宜味村)、浜共同店(国頭村)  
実施期間:2月3日(月)~3月3日(月)

共同売店の朝 AM 07:10 ーゆったりしたオープン準備ー

今回お邪魔したのは私の大好きな喜如嘉集落。
昨日までの暖かさが消えて、北風の寒さにやられる朝。

ちょっとだけ集落の中を散歩でもしようかなと思ったけれど、吸い込まれるように温かい共同売店の店内へ。

お店の中では主任の稲福さんがせっせと掃き掃除をしたり、品物にかけている大きい布をとって、畳んで、オープンしながらオープン準備中。笑

「あんたは2番目のお客さんだねー!」トップバッターのお客さんは4分前に来たよーと。無料のコーヒーを入れてくれながらゆんたく(おしゃべり)が始まる。

本当は7時にオープンだけど、毎日7時10分くらいの開店らしい。
地元のお弁当屋さんからお弁当を仕入れて来ているんだけど、そのお弁当屋さんが7時に開くからここに着くのは大体7時10分ぐらいかな。って。
お店のドアに貼っている張り紙と多少違っても、気にしないのがやんばるらしさ。
私もそりゃー仕方がないと淹れたてのコーヒーで一息。

AM 07:28 ーおばあちゃん来店ー

1人のおばあ〜が三つ足の安定感ある杖で店内へ入ってきた。
おはようーと稲福さん。入り口すぐのところにまだ仕入れカゴにはいったままのお弁当をみながら、今日はどんなお弁当があるのかな。と尋ねるおばあ。
稲福さんが箱からとって見せるとすぐ、「これ貰おうね。」と財布を取り出すおばあ。
今日はこれから、ここの集落の誇りでもある糸芭蕉の畑の様子をみにいくらしい。
レジから聞こえてきてくる会話が、やんばるらしくて少しほっこり。

主任さんと少しユンタクして、満足して帰っていく後ろ姿。
これが共同売店の良さだよね〜と。

AM 07:39 ー 子どもたちの登校ー

この時間になると共同売店の駐車場は集落の小学生たちで賑わっている。
店内に入るわけではなく外で楽しそうに話しながら笑ってる。
40分ではなく、07時39分。スクールバスがお迎えに。
いつもこの時間帯なんだよ〜とそっと子どもたちを見守っている稲福さんの優しい表情が印象的。

AM 8:15ー稲福さんとのユンタク②ー

ひと波すぎて落ち着いた店内で稲福さんとちょっとぬるくなったコーヒー片手にユンタクタイム再開!
稲福さんは元航空自衛隊員だったらしく、県外やアメリカでも仕事をしていたんだとか。表彰されたこともあると遠慮気味に話しつつも少し誇らしそうな様子の稲福さん。日本の安全を背負ったり、被災地での救助にあたってた過去と、この300人の小さい集落で共同売店の主任をしている今。
「困ってる人がいたら、目を逸らすな」
いつも心の奥底にはお母さんからの言葉があったんだと教えてくれた。


AM 8:30 ー出勤時間ー

朝からいい格言を貰ったな〜。稲福さんの言葉を携帯のメモに追記したところでアラームが。私の出勤の時間だ。稲福さん、今日もありがとう!またユンタクしに遊びにきます!

レジにパンを持っていくと、お金いらないよと稲福さん。違うんだよ、たまには貢献させて〜と私。あ、そう、じゃあ、10%引きにしておくね!と稲福さん。まだまだ稲福さんに頼ってもらえる日は遠そうだ。と心の中の私。

稲福さん!ありがとう!行ってきまーす!今日はちょっと変わった私の朝。

コラム !最後にちょっと聞いてみました!

せっかくなので、喜如嘉共同店稲福さんのおすすめ商品とやんばる立ち寄りスポット3選を聞いてみました!ぜひみなさんやんばるきた時の参考にしてみてください✨

\ 稲福さん厳選!喜如嘉共同売店 おすすめ商品 /

No.1 喜如嘉のはちみつ!
No.2 喜如嘉のシークワーサー
No.3 喜如嘉の黒糖! ティーダ黒糖

\ 稲福さん厳選!やんばる立ち寄りスポット /

No.1  ター滝!
No.2 ASUMUI
No.3 芭蕉布会館

喜如嘉共同売店の入り口横の掲示板のやんばる関係案内所でも紹介中!
その他、地元の人による、集落のイベント情報や観光スポット紹介、お手伝い求人などの情報などが掲載されています!ぜひ、やんばる来た際はチェックしてみてください!
また、掲載してほしい情報もお待ちしていますので、お気軽に共同売店の主任さんにお声がけください!

取組対象店舗:喜如嘉共同店(大宜味村)、浜共同店(国頭村)  
実施期間:2月3日(月)~3月3日(月)  

FacebookTwitterLine

ゆんたくSHINKA

はいたい〜!
沖縄の南部からやんばる(国頭)に移住して3年目のりさです!
やんばるきたけど繋がりないな〜って思っている方いましたらぜひご連絡ください🌼
一緒に遊びましょう〜!私も移住して1年半くらい同年代の友達がいなくて寂しくて笑
今は20代〜30代のやんばるいるメンバーで毎月ご飯食べたりしてます!
趣味はシュノーケルしたり、カフェに行ったり、ドライブしたり、写真とったりすることです!
やんばるホテル南溟森室という宿で働いているので、やんばる案内するのも好きです🌼
よろしくお願いします!

カテゴリー